京 都 研 修 ①
こんにちは。
季節の変わり目で、朝晩の気温差も出てきましたね。
体調を崩しやすい時期ですので、みなさまも身体にはお気をつけ下さい(´・ω・`)
先日、1泊2日の京都研修に行ってきました!
1日目と2日目に分けて更新していきたいと思います!
1日目は夕方から伏見稲荷大社へ。
私は初めての参拝でしたので、大きさと広さに驚きでした!本当に立派です!
雑誌やテレビでよく見る「千本鳥居」も、実際に見ると本当に
ぎっしりと綺麗に連なっていて、鳥居のトンネルのようでした。
これは、「願い事が通る」という意味もあるそうですね。
商売繁盛のお参りもして、参道を歩きました。
この鳥居の数は、現在では約1万基にのぼるといわれているそうです!
すごいですね。。
それだけ多くの方々が奉納されるほどの力がある場所だけあって、その眺めや迫力は圧巻でした。
途中で降りてきてしまいましたが、稲荷山の上の方まで鳥居が続いているそうなので、
次回訪れた時には上ってみたいと思います!
夜は京都駅周辺にある、葵茶屋というお店で夕ご飯をいただきました。
京野菜をたくさん食べることができ、さらにお刺身と天ぷら、お蕎麦も!
とても美味しくて大満足でした♪
お蕎麦は、味噌汁と変更することができ、五目御飯も白ご飯に変更することが
できるので、それぞれのお好みに合わせることが可能なところも良いです。
又、ご飯はおかわりもできるそうなのでオススメです(*’ω’*)
駅からの京都タワーの眺めも素晴らしかったです。
さらに、駅周辺では噴水ショーも15分おきに行っているようで、
帰り道まで楽しむことができました♪
この日は半日でしたが、天候にも恵まれ、とても満足な1日になりました!
もちろん、ホテルでは案の定爆睡でした(^_^;)
次の記事では、本題である、京都の市場の見学です!!
是非お付き合いください(^o^)/