さばで健康!ガン予防!
こんにちは。
気付けばすっかり秋ですね。
先週は富士山の初冠雪も観測され、冬も間近なことを感じます。
ついこの間まで暑い夏だと思っていたのに、、本当に1年はあっという間です!
秋は食欲の秋とも言いますが、私は特に焼き魚が食べたくなる季節です。
秋刀魚や鰺、ホッケなど美味しい魚がたくさんありますが、やっぱり1番は鯖です(^o^)/
そこで、さばの塩焼きに+@でガン予防にもなる!美味しい食べ方をご紹介します ♪
焼いたさばは、そのまま食べても十分美味しいですよね。
しかし、中には脂乗りが良すぎてしまうものもあります。
それを緩和するために家庭で簡単に添えられるのが「大根おろし」ではないでしょうか。
それに+してレモンやかぼすをしぼったりなど、
さっぱりさも加わって、とっても美味しくなりますよね!
ほかにも、ネギ+大根おろし+ポン酢でも絶品です(*´ω`*)
想像するだけで、今すぐ食べたくなってしまいます!(笑)
ここでポイントなのが「大根おろし」です。
大根おろしには、ジアスターゼという分解酵素が多く含まれているため、
焼き魚の”焦げ”に含まれる、発ガン物質を消してくれる効果があります。
また、辛み成分のアリルイソチオシアネートは抗酸化作用があり、ガン予防効果が(`・ω・´)
さらに、消化を助け胃腸の負担を和らげてくれるため、食べ合わせに抜群です!
ほかにも、ビタミンC、ベータカロチンも豊富に含んでいます。
この成分は、抗酸化ビタミンと呼ばれ強い酸化力があり、
がん予防効果だけでなく、肉体の若返り効果もあるんです!
さらにさらに、さば自体にもがん予防効果があるんですよ(≧▽≦)
以前も健康に良いとご紹介させていただいた、青魚に含まれる「DHA」と「EPA」です!
DHA:初期の大腸ガンに有効な成分。
また、脳の情報伝達がスムーズになり、記憶力が良くなり、頭が良くなると言われている。
EPA:大腸ガンを抑制する+乳ガンのリスクを下げる効果がある。
・血液をサラサラにする効果。
・血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす効果もあり、
|動脈硬化、脳梗塞、脳卒中などの生活習慣病を予防する効果がある。
さば+大根おろしの組み合わせは、美味しいだけでなく、ガン予防にも健康にも良いことがわかります!
また、大根の葉にも栄養が豊富に含まれているので、塩ゆでしてみじん切りにしたものを一緒に食べて
みてはいかがでしょうか。
そして、焼き鯖を食べるなら、当店の「さばの切身」がおすすめです!
甘塩に味付けしてありますので、そのまま焼いても美味しく、煮付けにもお使いいただけます。
身が厚く、脂のりも良いので、大根おろしなどの付け合わせも相性ばっちりです★
1袋(3切入): 税込432円でお買い求めいただけます!
是非ご賞味ください(^^)/