新 年 度 !

 

4月1日!

本日からいよいよ新年度がスタートですね\(^o^)/

新学年になる方、新しい環境に切り替わる方も多く、緊張とわくわく感に溢れる時期ですよね。

私も新たに心を入れ替えて、もっと成長できるように頑張っていきたいと思います!!

 

そして、4月1日といえばエイプリルフール!

みなさん嘘はつきましたか?(笑)

毎年、この日くらいは大きい嘘をついてみたい!と思いながらも、後先を考えて

しまうとなかなか良い嘘が思い浮かばず、逆に騙されてばかりの日です(´・ω・`)笑

来年こそは!なにか楽しい嘘をついてみたいです。。

 

そして、ついに「春」がやってきましたね!

暖かく過ごしやすい気温になってきたり、虫の鳴き声が聞こえて季節が変わったなぁと実感します。

今日は、会社のお隣さまからとてもキレイな桜をいただきました♪

玄関に菜の花と一緒に飾らせていただきましたが、それだけで一気に春らしく可愛らしく、暖かくなります。

桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり桜は春を代表する花!

今からの時期は、お弁当を持って行ったりしてお花見が楽しみです(*´ω`*)

菜種

 

 

4月に入ると、京都では多くの神社で春祭りが始まり、当社も1番忙しくなる時期でもあります。

お祭りを通じてより多くの方に美味しい鯖をお届けできることが大変嬉しいです(*^^*)

 

そしてさらに、最近人気急上昇中なのが、当社の特製「さば寿し」!

炙りさば寿しと2種類ございますが、どちらも皆様から美味しいと好評をいただいております。

写真を見てわかる通りの身の分厚さで、程よく脂の乗った鯖が、酢飯と相性ばっちりです!

塩加減、酢加減も絶妙で魚特有の生臭さもなく、さば寿しが苦手という方でも

美味しく召し上がれたというお声もいただいております。

さば寿し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、さば寿しは受注生産のため、ご注文は最低2日前のご予約が必要となります。

みなさま、まずは是非一度、召し上がってみてください♪

 

さらにお知らせです!!

次回のさば寿しの生産が4月9日(土)になります。

この機会に食べてみたいという方は是非お早めにご連絡ください(^o^)/

お電話、FAX、ホームページからでもご予約可能です◎

もちろん、ご希望日に合わせてお造りすることもできますので、ご予約お待ちしております🌠

  さば寿しを詳しく見る

  炙りさば寿しを詳しく見る

炙りさば寿し