母の日

5月14日の日曜日は母の日でしたね。

 

みなさんはお母さんに感謝の気持ちを込めて何か贈りましたか?

母親を敬う気持ちをが亡くなったあとも、この世の中に残しておきたいと

母親のための祝日を設けたそうです。

 

そして5月の第2日曜日を「母の日」とする法律ができました。

母の日はカーネーションというイメージが強いと思いますが、

なぜカーネーションなのでしょう(・・?

 

20世紀初頭、アメリカにアンナ・ジャーヴィスという女性がいました。

アンナさんの母親の死後、この母親を敬う気持ちを、母親が亡くなったあとも、

この世の中に残しておきたいと、母親のための祝日ができました。

カーネーションはそのアンナさんが好きだった花です。

母親が健在であれば、赤いカーネーション

亡くなっていれば、白いカーネーションを贈る流れができました。

 

一人の女性が始めた運動で、こんな素敵な日を設けることができて

嬉しく思います。

 

わたしは母親に感謝の気持ちを込めてバラの花をプレゼントしました。

花が好きな母親はとても喜んでくれました。

 

これからも母親を大事にしていきたいです!(^^)!

 

人を敬う気持ちと感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。