塩さば、フイレ注文の仕方

暑い日が続いてきました。

もう半袖で生活する方も多くなってきたようです。

夏までもう少しですね。

 

 

最近の小売りではフイレの注文を数多くいただいています。

さば寿し、しめさばに加工したいという方が多くいるようです。

遠くから買いに来てくださる方もいて

塩さばがほしくて来ました、という方が多くいらっしゃいます。

塩さば、フイレの注文の仕方ですが、

大きさによって値段が変わってきます。

時期によって大きい鯖がとれていない場合があります。

原料高騰のため、鯖の値段も時期により変わってくる可能性もあります。

本数が多い場合は早めのご連絡をしていただけるとご用意ができるかもしれません。

 

 

①まずは塩さばのどういった形の商品をお求めか、

 (例)3枚おろしのフイレ

 (例)頭付きの塩さば

②大きさはどのくらいか、

 (例)さば寿しに使いたいなど、言っていただけるとわかりやすいです。

           こちらで何センチくらいはどうでしょうか?とお聞きすると思います。

③何本、何枚ほしいか、

④クール発送か、直接お受け取りか、

 クール発送の場合、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお聞きします。

⑤お支払方法

 銀行振込、郵便振替、代引きになります。

 

こちらを控えて電話での問い合わせや

FAXでの注文をしていただけると、スムーズに注文をお受けできます。

 

是非、遠い方でもクール発送をしておりますので、

気兼ねなくお問い合わせ下さい。

なお時期により、佐川宅急便ではなく、ヤマト宅急便での発送をおすすめする場合がございます。

それにより、クール発送代金が変更になる場合がございます。

なお、フイレの数により在庫がなく、すぐに発送が難しい場合があります。

発送希望の2、3日前にお問合せいただけると助かります。

お客様にもお手数おかけしますがよろしくお願い致します。