2017年 京都研修

久しぶりのブログ更新になってしまい、申し訳ありませんでした”(-“”-)”

 

さて、今回はあまる社員での京都研修をお話ししたいと思います。

私にとって初めての京都市場見学♪

大きくてびっくりΣ(・□・;)

ぐるぐる回っていると自分がどこにいるのか分からなくなってしまいました。

 

 

 

市場に私たち商品が並んでいるのを見てうれしくなりました。

もっと多くの人に知れ渡れるよう、あまる一同頑張っていきたいと改めて思いまいした。

 

 

私は久しぶりの京都なので京都の名所へ行きたいため、

京都ならではの場所を観光しました☆

 

まずは、三十三間堂

中には中央の巨像を中心に左右に各500体、合計1001体が飾られていました。

すごい迫力で1体1体の顔、体系、服装などが違い見入ってしまいました。

平等院鳳凰堂にも行ってきましたよ☆

残念ながら小雨が降ってしまいましたが、

少し、湖に写る平等院鳳凰堂が見る事ができました。

丸い窓からは仏像様が(^^)/

素敵な建物でした。

 

 

次に貴船神社です。

私たちにとって一番お世話になっている水の神様にお参りしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春日灯篭が連なる石段の参道を歩きました。素敵な風景に魅入られてまた違う季節に訪れたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは変わったおみくじがあることを知り、やってみたら!!

なんと★大吉★これからも

商売繁盛

家内安全

普通の事が安心して過ごせるように願い、大吉だったのですごくうれしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの京都はとても楽しい旅行になりました。

 

新たにあまるの仲間と

「あまるの商品が並んでる」

「こうやって売られてるのか」

など

自分達商品が売っている所を見て、京都で売っていただけていることに実感がわき、

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

この感じた気持ちを

大事にしていきたいと思います。