焼きさばと春雨の和え物

鯖屋が教える、鯖の絶品レシピ、焼きさばと春雨の和え物

カリッと焼いたさばに春雨と野菜を合わせます。
ラーユを加えた三杯酢であえて中国風に。

材料 4人前 (250Kcal)

焼きさばと春雨の和え物

  • ◆ さば3枚に下ろしたもの
    …200g

  • ◆ 春雨…2分の1袋(35g)

  • ◆ しめじ…2分の1パック

  • ◆ きゅうり…2分の1本

  • ◆ トマト…2分の1個

  • ● 小麦粉・サラダ油

  • ● 塩・こしょう

【三倍酢】
酢…大さじ1  しょうゆ…大さじ3  
砂糖…大さじ1  水…大さじ2  
ラーユ…少々


焼きさばと春雨の和え物・お料理手順

焼きさばと春雨の和え物、調理手順

  1. さばは腹骨、血合い骨を除いて1.5cm角に切り、塩、こしょう各少々をふつて小麦粉大さじ2をまぶす。
  2. 春雨は熱湯で約3分間ゆでて冷水にとり、水けを切り、冷やしておく。
  3. しめじは石づきを切り取つて粗くほぐし、サッと洗つて塩ゆでし、ざるに取つて水けをきり、冷やしておく。
  4. きゅうりは5cm長さの斜め薄切りにし、マッチ棒ぐらいの太さに切る。トマトは1.5cm角に切る。
  5. 中華なべにサラダ油大さじ2を熱し、焼きさばと春雨の和え物、調理手順をこんがりと焼き色をつけて火を通し、三杯酢につけて味を含ませ、焼きさばと春雨の和え物、調理手順焼きさばと春雨の和え物、調理手順を加えて全体をあえ、器に盛る。
  6. 皿に焼きさばと春雨の和え物・お料理手順を盛り、細ねぎを散らして焼きさばと春雨の和え物・お料理手順を添える。