さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)

鯖屋が教える、さばの絶品レシピ、さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)

揚げたての熱いうちにソースをかけます。
下味に酢を加えて臭みを消すのがこつ。

材料 4人前 (280Kcal)

さばのつけ揚げ(香味野菜ソース

    • ◆ さば…4切れ(3~ 400g)

    • ◆ セロリの葉…・適量

    • ● 揚げ湯・片栗粉・ごま油

    • ● しょうゆ・酢・砂糖・酒

【A】
ねぎ…1本  セロリ…1本  パセリ…1~ 2本
しょうが・…1かけ  赤ピーマン… 1コ


さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)・お料理手順

さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)・お料理手順

  1. さばは一口大のそぎ切りにし、しょうゆおおさじ1、酢小さじ1をまぶして下味をつける。
  2. さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)・お料理手順の汁けをきり、ごく薄くかたくり粉をつけて、中温(170℃前後)の揚げ油でカラッと揚げる。
  3. Aの材料をすべてみじん切りにし、しょうゆ大さじ2、酢大さじ4、砂糖、酒、ごま油、各大さじ1とよく混ぜる。
  4. さばのつけ揚げ(香味野菜ソース)・お料理手順を器に盛り、セロリの葉を添えさばのつけ揚げ(香味野菜ソース)・お料理手順を上からかける。

く―ロメモ〉あじやいわし、鶏肉でもおいしい。