揚げさばのおろしあえ

鯖屋が教える、鯖の絶品レシピ 揚げさばのおろしあえ

おなじみの竜田揚げを、日先を変えて
甘酢味の大根おろしでさつばりと。

材料 4人前 (315Kcal)

揚げさばのおろしあえ

    • ◆ さば…一匹(600g)

    • ◆ 大根の葉…適量

    • ◆ 柚子の皮(又はみかんの皮)…
      2分の1個分

    • ● 片栗粉・揚げ湯

【A】
おろししょうが口…おおさじ1  しょうゆ…・おおさじ3  酒・・・おおさじ1


【甘酢】
酢・・・おおさじ2  砂糖…・大さじ2分の1  塩・・・小さじ2分の1


揚げさばのおろしあえ・お料理手順

揚げさばのおろしあえ・お料理手順

  1. さばは3枚におろして腹骨を好きとる。血合いの両側から包丁を入れて血合いを除き、食べやすい大きさのそぎ切りにする
  2. Aの材料を混ぜた中に揚げさばのおろしあえ・お料理手順を10分間つけ込む。
  3. 大根の葉はゆでて小口切りにする
  4. 柚子の皮はせん切りにする
  5. 揚げさばのおろしあえ・お料理手順のさばの汁けをきって、かたくり粉をまぶし、中温(180度)の油でカラリと揚げる
  6. 大根はおろして水けをきり、甘酢と混ぜる。柚子の皮、大根の葉を混ぜ、揚げたてのさばにかける。

く―ロメモ〉大根おろしに粗みじんのりんごを加えてもよい。