さばの和風ハンバーグ
鯖屋が教える、鯖の絶品レシピ さばの和風ハンバーグ
マヨネーズと自みそ、しようゆの隠し味で、
マイルドな味に変身。魚の苦手な方にもおすすめ。
材料 4人前 (622Kcal)
- ◆ さば…一匹
- ◆ 玉ねぎ…2分の1個
- ◆ にんじん…120g
- ◆ グリーンピース
- ● サラダ油
【A】
パン粉…カップ2分の1 卵…1個 小麦粉…おおさじ2
マヨネーズ…おおさじ2 しょうゆ…大さじ1 こしょう…少々
【ソース】
白みそ…400g トマトケチャップ…大さじ3 砂糖…・小さじ1 バター…10g 水…大さじ2
【B】
バター…10g 水…カップ2分の1 砂糖…大さじ2分の1 塩…こさじ5分の1 固形スープの素…2分の1
さばの和風ハンバーグ・お料理手順
- さばは3枚におろして腹骨をすき取り、血合い骨を抜き、頭のほうから皮をはぎ取り、2cm角くらいに切つてフードプロセッサーにかけ、粗いひき肉状にする。
- たまねぎは粗く切り、
に加えてさらに細かくし、ボウルにに移す
にAの材料を加えてよく練り混ぜ、4等分してハンバーグの要領で小判形にまとめる
- フライパンにサラダ油大きじ1を熱し、
を約2分間焼き、こんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをして火を弱め、4~ 5分間焼く
- ソースをつくる。みそと生クリームをなべに入れ、泡立て器で溶き混ぜ、残りの材料を加えて火にかけ、混ぜながら一煮立ちさせる。
- にんじんはくし形に切つてなべに入れ、Bの材料を加えて火にかけ、柔らかくなつたら、グリンピースを加えてサッと煮る
- 器に
を等分に付合せ、
のハンバーグを盛ってソースをかける
く―ロメモ〉つけ合わせの野菜は、旬のものや好みのものでもよい。生のグリンピースが手に入らない場合は、冷凍品などを使う。