さばを楽しむレシピ

家庭で作るしめさばレシピ

鯖屋が教える、鯖の絶品レシピ「家庭で作るしめさば」
暑い季節にもぴったりな、さっぱりと食べられるしめさば。
下ごしらえをしっかりすれば初めての方でも失敗せずお好みの味に調整できます。

----------------------------------------------------------------------
<一口メモ>
さばは、「さばの生き腐れ」と呼ばれるくらい劣化が早い魚のため、
必ず鮮度が良いものを用意し、その日のうちに調理して下さい。
少し甘めの味が好みでしたら、塩を振るときに砂糖を少し混ぜていただいたり、
甘めのお酢に浸けていただくとよりまろやかで食べやすい味になります。
食べやすい厚さに切り、お好みでわさび、おろし生姜、
お醤油をつけていただくと美味しくお召し上がりいただけます。
バーナーで表面を炙って炙りしめさばにしても絶品です。

材料/

◆ さば…1本
◆ 塩…さば全体にまぶせる量
◆ 米酢…さばが浸たる程度

お料理手順

❶さばは頭を切り落とし、内臓を取り出して血合いを水でしっかりと洗い、3枚おろしにする。
❷さばをバットに並べて、両面にまんべんなくしっかりと塩を振る。さばから染み出した水分が下に落ちるように斜めにして置き、そのまま1時間程おく。1時間後、水でさっと洗い流しキッチンペーパーで水気を拭き取る。
❸塩でしめたさばを、タッパー、または酢を入れても大丈夫そうな少し深めの容器に並べ、米酢を鯖が浸るくらいの量を入れる。冷蔵庫に入れ酢につける時間はお好みで15分~20分程おく。途中、しっかり両面に酢が漬かるよう裏返す。
❹酢を切ったら、包丁で腹骨を取り除く。次にピンセットで中骨を抜く。(指で押さえて骨が残っていないか確認しながら行うと抜き残しがなく処理できます)。
❺さばの皮の表面にある薄皮の端をつまんで持ち上げ、力を入れずに引っ張り皮を剥ぐ。

< 一覧に戻る

オンラインショップ